若い女性のための・・ | サプリメントアドバイザー・メモ

若い女性のための・・

若い女性に対して、

健康・美容」に関する情報が数多く存在しています。

あなたは、そのたくさんの情報を適切に判断ができていますか?

そのためにはやはり、自分自身の体の仕組みや機能について理解しておくことが必要です。

女性の仕組みの中に月経があります。
体の機能を知っておけば、月経痛などの症状に対応することも可能になります。
例えば、月経に関する症状の中で多くなっているものに、

月経前症候群(PMS)』があります。

この症状として、イライラ、憂鬱、集中力の低下、不眠などといった精神症状。
腹部の痛み、頭痛、めまい、乳房の張りや痛み、肌荒れ、便秘や下痢といった身体症状を訴える方が多い。
この症状が現れるのは、排卵から月経が始まるまでの2週間くらい。この期間は、卵巣から分泌される黄体ホルモンが急激に増えて、また減っていく時期である。

月経前に起こるいくつかの症状は、その時期と周期性から黄体ホルモンとの関係が影響していると考えられている。
また、精神的影響も少なからずあるようです。
月経に関してネガティブな意識を持っている方ほど症状が出やすいようです。それが悪循環となって症状を悪化させます。
月経に関して嫌悪感を持つことではなく、大切な機能であると考え受け入れることも大切です。
ストレスとの関係もあるといわれています。生活でストレスをためないようにすることは難しいと思いますが・・・。

月経前症候群の症状には、カルシウムビタミンB6マグネシウムなどが有効であり、その中でも神経伝達物質の生成に深く関わるビタミンB6は状態等を改善する働きがあります。
月経時には、プロスタグランジン(prostaglandin)という物質が分泌され、子宮筋の収縮を促して内容物を体外へ押し出そうとします。
この子宮筋が収縮することにより月経痛が引き起こされ、プロスタグランジンとその代謝物質が体内に循環してしまうことで、吐き気や頭痛といった症状が出ることがあるのです。

月経痛を和らげる、鎮痛効果のあるサプリメントも存在しますが、痛みを抑えてしまうことには注意が必要です。
子宮筋腫や子宮内膜症などが原因で起こる場合もありますので、激しい痛みの場合には医師の診断をお勧めします。