カロテノイド | サプリメントアドバイザー・メモ

カロテノイド

抗酸化力に優れた・・・

動植物に含まれる黄色や赤色の色素成分のうち、脂溶性でベータカロテンに似た構造を持つものをカロテノイドといいます。
非常に数多くの種類がありますが、共通の特徴としましては、
抗酸化力
を持っていることです。
カロテノイドの中でカロテン類に属すものは、αカロテン、βカロテン、γカロテンなどがあります。
そのうちにリコピンなどを除いたものは、体内でビタミンAに変わるプロビタミンAというものです。
また、ルテイン、ゼアキサンチン、クリプトキサンチンはキサントフィル類というものに分類されます。

カロテノイドは、単独よりも他の様々な食品からバランスよく摂ることで効果も期待できます。

・αカロテン
人参など赤黄色野菜に含まれています。βカロテンより強い抗酸化作用があるといわれています。
・βカロテン
カロテンの中で一番多く存在します。βカロテンの多くは小腸の粘膜でビタミンAに転換されて吸収され、一部、βカロテンのまま脂肪組織に貯蔵されます。
・リコピン
トマトに多く含まれている赤い色素。強力な抗酸化力があり、ガン細胞が増殖するのを抑えるともいわれています。
・アスタキサンチン
エビやサケなどの赤色の魚類に含まれます。抗酸化力はβカロテンの数十倍といわれています。特に、シミやしわなどの肌の老化を抑える働きがあるといわれています。
・クリプトキサンチン
とうもろこしや柑橘類の黄色色素。抗酸化力で細胞を保護しています。
・ルテイン、ゼアキサンチン
緑色野菜に含まれています。ケール、ブロッコリー、ほうれん草などに多い。
網膜の黄斑部に存在します。眼球内の紫外線による酸化を防ぎます。