リコピン | サプリメントアドバイザー・メモ

リコピン

トマトといえばリコピン

<<なぜいいの>>
このリコピンもカロテノイドの一種で、植物に含まれている赤い色素です。
スイカ、グァバにも含まれています。もちろんトマトにも。
緑黄色野菜の中では唯一トマトだけがリコピンを含んでいます。

リコピンは強力な抗酸化力を有しており、
その効力はビタミンEの
約100倍!
βカロテンのおよそ2倍といわれています。

活性酸素は、細胞がエネルギーを作るときに発生してしまうものですが、体の中で増えると細胞を酸化させて身体機能が衰えてきてしまいます。
例として、動脈硬化は血中のコレステロールが酸化LDLとなって血管壁にとどまることが一つの要因とされています。
リコピンが活性酸素を除去することで、動脈硬化も予防できます。
また、皮膚に含まれているリコピンが肌を守り、紫外線のダメージでできるシミやしわの予防にも役立つと考えられている。

リコピンは体内で、前立腺に多く存在している。
リコピンを摂取すれば前立腺ガンのガン細胞が減少するという臨床結果が発表されています。
さらに、胃ガンや肺ガン、子宮ガンなど他部位でもリコピンがガン細胞の増殖に寄与することが判明してきた。

この他にも活性酸素が原因の視覚機能低下にも効果があるといわれている。
加齢による視覚障害の予防にはルテインが有効であるが、リコピンもルテインと相互作用で効果があることがわかっています。

<<摂取方法>>
トマトのリコピンはどの程度の熟成度かによって含有量が違っている。
完熟トマトであればだいたい1kgあたり50mgほど含まれている。
そうでないと5mg程度しか含まれていないものもある。
トマトジュースやホールトマト、トマトピューレなどで摂取も可能です。
リコピンは熱に強く壊れにくい為、加工食品でも摂取は可能です。
その摂取量ですが、1日だいたい15mgくらいは摂取して頂きたい。
トマトジュースならばだいたい1缶で摂取可能です。
ただし、喫煙者やストレスの多い方の場合、多めに摂って頂くことをお勧めします。