ナイアシン | サプリメントアドバイザー・メモ

ナイアシン

脂質・糖質の代謝に作用

<<なぜよいの>>
ナイアシンとはニコチン酸やニコチン酸アミドなどの総称です。
生体の中に最も多く存在するビタミンです。
魚肉のほか、鶏肉や緑黄色野菜、豆類、米ぬかなどにも含まれています。

ナイアシンの働きの一つは、体内で重要である酸化還元酵素の補酵素の構成成分として、糖質や脂質の代謝を促すことです。
体内で必要なエネルギーのうち、60~70%はナイアシンから作られるエネルギーに頼っているといわれています。
血行が改善され、脳神経の働きを強めたり、心筋梗塞の再発を防いだりといった効果があります。

ナイアシンにはぜんそく患者の喘鳴を起こりにくくする効果があります。
これは体内でいろいろな炎症を引き起こすヒスタミンを減少させるためと考えられています。

<<注意点>>
正しく用いることで悪玉コレステロールを減らし、善玉を増やす作用があります。
コレステロールの濃度改善が期待できるほど大量に摂取すると、神経過敏、頭痛、下痢などの副作用が現れます。
30mgほどの摂取で顔面が紅潮してかゆくなるなどの症状も現れます。
しかしながら、この症状はニコチン酸に多くみられ、ニコチン酸アミドにはみられません。

<<摂取方法>>
ナイアシンはいろいろな食物に含まれています。
よって、日常の食生活から適度な量を摂取することが可能です。
1日の必要量は、
成人男性で15~17mg程度
成人女性で12~13mg程度とされています。