鉄 | サプリメントアドバイザー・メモ

血液の主要成分として生命活動には不可欠

<<なぜよいの>>
体の中で消費される鉄の50%近くは、血液中のヘモグロビンの原料となります。
ヘモグロビンは、生命活動に必要な酸素を肺から体の隅々まで運ぶ赤血球の成分です。
また、全身の細胞で作られた炭酸ガスを肺へと送り、ガス交換の機能も果たしています。

残りの半分は、筋肉や骨髄、肝臓、脾臓などに蓄えられます。
ヘモグロビンを乗せている赤血球の寿命はだいたい120日くらいといわれています。

血液中のヘモグロビン濃度は日に日に減っていきます。
毎日一定量の鉄分を補給していれば、濃度を保って良好な状態で血液をキープすることが可能です。

鉄は免疫細胞の成長にも必要とされています。
しっかり量を摂れば、風邪の予防にも役立つほか、貧血の症状の予防にもなります。

「ヘム鉄」というものがあります。生体内の鉄のほとんどはタンパク質と結びついて存在しています。
その中で、ヘム鉄は特に、吸収されやすい鉄です。
鉄の吸収率が10%程度なのに対して、ヘム鉄は30%程度吸収されます。
ヘム鉄は主に肉類に含まれています。
一方、野菜に含まれている非ヘム鉄は体内での吸収率が悪いのです。

<<注意点>>
鉄は過剰に摂取すると中毒を起こします。
1日25g以上を長時間摂り続けると、嘔吐や下痢、ショック状態などの中毒症状が現れることがあります。
成人用のサプリメントを子供が飲まないように気をつけてください。
成人についても、専門家の多くは医師が進めない限りは鉄のサプリメントを摂らないように指導しています。

<<摂取の目安>>
鉄の所要量は1日成人男性で10mg女性は月経によって1日0.5mg~1mgを余分に消費するため12mg程度

肉だけでなく野菜にも含まれているが、肉やレバーに含まれている鉄は比較的吸収されるものの、野菜に含まれている鉄の吸収率は低い。
鉄は吸収されにくいが、ビタミンCを一緒に摂ると、吸収率が改善できる。